正しい使い方ができない人はいる。

ホーム_new > 明日はきっとプラスオフィシャルブログ > 2018年 > 2018年1月(4) > 正しい使い方ができない人はいる。

正しい使い方ができない人はいる。

  2018/1/25  
     
 

メールにLINE、Twitterなどの浸透で、文字が溢れるこの世の中。

 

私は、遅ればせながら、昨年12月から本格的にTwitterを始めたが、140文字以内で的確に表現することは案外難しい。

 

そもそも、何をつぶやけばいいのか、そこが思いつかないからどうにもならない。

 

 

日に何度も、ツイートしたり、リツイートしてコメントしたりしている人がいるが、これも才能だと思う。

 

私にはとてもできない。だから私のTwitterは、リツイートといいねだらけという惨状になっている。

 

 

しかし、Twitterを始めて残念に思うのは、すごく攻撃型のツイートだったり、コメントだったりが多いこと。

 

そこには、「おまえ」とか「こいつ」とか「クソ」とか、過激な文字が並び、批判めいていて優しさはない。

 

炎上することを楽しんでいるのだろうか。

 

他人の過激なツイートを読むだけで、こちらの心も荒んでしまう。

 

 

SNSに限ったことではないけれど、なんにしろ正しい使い方ができない人はいる。

 

 

 

 

 

 

 

昭和31年だったか、日本初の南極観測隊として派遣された隊員のうち、越冬隊として現地に残された隊員は、わずかに11名。

 

ここ数日来の寒波も寒くて仕方がないが、南極はそんなものじゃない。

 

気温は、マイナス40度。そんな極寒の地での作業は、まさに命がけといっていい。

 

 

しかも、南極と日本を繋ぐのはモールス信号(電報)のみで、その通信は不安定。しかも、一文字幾らでとても高額。

 

今のメールやLINEのように頻繁にやり取りができるものではない。

 

 

そんな中、昭和基地で迎えた新年。

 

現地では、日本で待つ家族からの電報に沸き返っていたが、ある隊員にその妻から届いた電報には、わずか3つの文字が刻まれていた。

 

 

「アナタ」と―。

 

 

3文字のラブレターとして有名な話ではあるが、このわずか3文字に、妻の夫の身を按ずる思い、抑えきれない愛情、夫に会えない寂しくて不安な気持ちが込められている。

 

現代の環境とは比べようもないが、それでも、人が人を思いやる心に今も昔もないだろう。

 

それが大切な人であればなおさらで、思いつめれば最後には、余計な言葉はいらなくなる。

 

 

 

 

ところで、私のモールス信号は、あの人に届いただろうか…。

 

 

 

「○○○○」

 

 

 

 

 

  林 正寛  
     
     

株式会社アスキット・プラス

 

 大阪市北区南森町2-2-9

     南森町八千代ビル8階

 

 TEL / 06-6312-0526

 FAX / 06-6312-0528